物販コンサルならおまかせ下さい!ebay、メルカリ、yahooオークション他、対応可能です! LINEでお問い合わせ

ebay輸出のトップセラーになるには?具体的な条件とメリットを解説

ebay輸出を続けるなら、「トップセラー(Top Rated Seller)」を目指したいものです。

トップセラーは、ebayが高く評価するセラーの証。

「どうすれば、トップセラーになれるんだろう?」
「トップセラーになると、どんないいことがあるの?」

トップセラーは目指したいけれど、初心者からするとどうすればいいのかわからないのも無理はありません。

そこで、この記事ではトップセラーになるための具体的な条件と、達成して得られるメリットについて解説します。

目次

トップセラーになって得られる2つのメリット

トップセラーになって得られるメリットは以下の2つ。

  • 検索結果で有利になる
  • バイヤーからの信頼度が上がる

詳しく見てみましょう。

検索結果で有利になる

トップセラーになると、ebayの検索結果で商品が上位表示されやすくなります。

また、「Top Rated Seller」というバッジが出品ページに表示され、バイヤーの目に付きやすくなります。

バイヤーからの信頼度が上がる

トップセラーになると、バイヤーからは「安心して取引できるセラー」と見られやすくなります。

たとえば、同じような商品が同じ価格で並んでいた場合、バイヤーは信頼できるトップセラーから購入したいと考えるはずです。

トップセラーになると、ライバルよりも売上が上がりやすくなる大きなチャンスが得られます。

トップセラーになるための具体的な条件

トップセラーになるためにクリアする必要がある条件は以下の2つ。

  • 取引の実績に関する条件
  • サービスの質に関する条件

詳しく解説します。

取引の実績に関する条件

まず、セラーとしての十分な販売実績が求められます。

  • 取引件数
  • 取引金額
  • アカウント登録期間

取引条件は「過去12ヶ月で、100件以上の取引」があることが指標になります。

取引金額は「過去12ヶ月で、1,000ドル以上の売上」があるのが条件です。

そして、ebayに登録してから90日以上経過しているのも、トップセラーになるための前提になります。

サービスの質に関する条件

次に、バイヤーに対して、質の高いサービスを提供できているかが評価されます。

  • トラブル率
  • 未解決ケース率
  • 発送遅延率

トラブル率とは、「バイヤーから「ケース」を開かれた割合が、0.5%以下」が基準です。

未解決ケース率は「セラーの対応不備で未解決のまま閉じられたケースが、0.3%以下」、発送遅延率は「設定した発送期限内に発送できなかった割合が、3%以下」が条件です。

トップセラーになるためには、これらの厳しい基準をすべて満たす必要があります。

上位クラスの「Top Rated Plus」とは

トップセラーのなかでもとくに優れているセラーには、「Top Rated Plus」という、さらに上位の資格が与えられます。

これには、上記の条件に加えて、返品ポリシーの設定など、さらにいくつかの条件を満たす必要があります。

Top Rated Plusになると、出品ページに特別なアイコンが表示されたり、落札手数料が割引されたりといった、トップセラー以上の優遇が得られます。

日々の取引を大切にすることが、トップセラーへの一番の近道

今回は、ebay輸出のトップセラーになるための条件とメリットについて解説しました。

トップセラーになるうえで確認しておきたいポイントは以下の3つ。

  • トップセラーになると、検索で有利になり、バイヤーからの信頼も上がる
  • 条件は「取引の実績」と「サービスの質」の両面から評価される
  • さらに上位の「Top Rated Plus」という資格もある

トップセラーになるには、非常に厳しい基準をクリアしなければなりません。

ただ、絶望的に難しいものではなく、きちんと取引に向き合っていれば、自然と達成できるものでもあります。

自分の取引を見直し、トップセラーになるために必要な点についてきちんと改善していきましょう。

「自分のアカウントの、どの数値を改善すればいいかわからない……」という人は、物販ステーション@じんこまのコンサルを活用してみてはいかがでしょう?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフ(あああ)

目次