tkjoint– Author –
-
ebay輸出でケースオープンされた!「商品未着」「説明と違う」パターン別の解決策を解説
ある日突然、ebayから届く「Your buyer opened a request」というメール。 これはいわゆる「Open case(ケースオープン)」の通知です。 つまり、バイヤーからあなたに対してクレームがあったということ。 「え、何か問題があったの?」「ケースオープンだ... -
【ebay輸出】Promoted Listingsの使い方と設定のコツについて紹介
ebay輸出を運用したいからと出品してはみるものの、なかなか出品を見てもらえず成果が上がらないという人は多いでしょう。 出品を見てもらえない背景として、「ライバルが多くて、自分の商品が埋もれてしまう……」という理由も少なくありません。 ebay輸出... -
【ebay輸出】在庫切れでも慌てない!アカウントへのダメージを抑える対応方法
出品が売れたと喜びも束の間、「この商品の在庫ないぞ……」と焦ってしまった経験を持つ人は意外に多いものです。 これは有在庫・無在庫にかかわらず、誰にでも起こりうるトラブルの代表格で、実際に在庫がないとわかればパニックにもなりますし、どう対応す... -
【ebay輸出】送料無料は危険?知らないと損する3つのデメリットと赤字回避のコツ
ebay輸出で売上を伸ばすことを考えるなら「送料無料(Free Shipping)」を活用したいところです。 バイヤーからすれば「送料がかからない」というのは非常に魅力的ですが、セラーからすると利益を減らしてしまいかねない諸刃の剣。 送料の仕組みを理解しな... -
ebay輸出はオークションと固定価格どっちがいい?それぞれのメリット・デメリットを解説
ebay輸出をはじめたばかりで出品する際、最初に悩むのが出品形式でしょう。 ebayの出品方法には、「オークション」と「固定価格」の2つがあります。 初心者のなかには、それぞれの違いがよくわからず、 「どっちのほうが高く売れるんだろう……」「初心者で... -
【ebay輸出】利益が出る価格設定のコツ|相場リサーチから利益計算まで3ステップで解説
ebay輸出をはじめたばかりのころは、誰もが価格設定に頭を悩ませるものです。 なんとなくの感覚で値段をつけてしまって、 「全然売れない……」 「売れたけど、なぜか赤字になってしまった」 という、げんなりする事態に陥ってしまうのは良くあること。 そこ... -
ebay輸出で破損トラブルを防ぐ梱包術|カメラやフィギュアなど壊れやすい商品を守るコツ
ebay輸出において、梱包は多くのセラーが不安に感じるポイントです。 とくに、カメラやフィギュアといった壊れやすい商品を扱う場合、 「海外発送で、大切な商品が壊れたらどうしよう……」「もし破損したら、悪い評価をつけられてしまうかも」 このように、... -
ebay輸出の関税ガイド|ヨーロッパ(VAT)など国別の注意点
ebay輸出である程度成果がでてくると、アメリカ以外の国にも販路を広げていきたくなるものです。 そう考えたとき、気になるのが「関税」のルールですよね。 「ヨーロッパのVATって、なんだか難しそう……」「国によってルールは違うの?」 そんな悩みを抱え... -
ebay輸出の確定申告|青色申告のやり方と経費にできるもの
ebay輸出で利益が出始めたら、向き合わなければいけないのが「確定申告」です。 「副業でも申告しなきゃいけないの?」「できるだけ節税したいな……」 はじめて確定申告が必要になった人は、このような悩みや希望を持つものです。 そこで、この記事ではebay... -
ebay輸出でカメラを売る方法!中古品の検品から高く売るコツまで
ebay輸出のなかでも、中古カメラは世界中から高い需要がある鉄板ジャンルです。 とくに、日本製の高品質なカメラは、海外のファンやコレクターから絶大な人気があります。 「でも、カメラなんて専門的で難しそう……」 このように思うかもしれませんが、ポイ...