物販コンサルならおまかせ下さい!ebay、メルカリ、yahooオークション他、対応可能です! LINEでお問い合わせ

ebay輸出でポケモンカードを売る方法|高く売れるカードと真贋の見分け方

ebay輸出ではトレーディングカード(トレカ)、特に「ポケモンカード(ポケカ)」は、世界的に注目されている人気ジャンルとして知られています。

日本限定で発売されたカードが、海外では驚くほどの高値で取引されることも珍しくありません。

「どのカードがレアなのかわからない……」
「偽物も多いって聞くけど大丈夫?」

これまでトレカにあまり触れたことのない人からすれば、このような不安を覚えてしまうのは無理もありません。

そこで、この記事では高く売れるポケモンカードの特徴や、偽物を見分けるためのポイントについて解説します。

目次

なぜポケモンカードはebay輸出で人気なのか

まずは、なぜポケモンカードが越境ECで人気を集めているのか、その理由について解説します。

日本版カードへの高い需要

ポケモンは言わずと知れた日本発祥のコンテンツです。

そのため、海外のコレクターはオリジナルの日本版カードを高く評価する傾向があります。

カード自体の品質も海外製に比べて非常に高く、日本でしか手に入らない限定カードがあるという点でも人気を後押ししています。

保管場所に困らない

物販ビジネスの悩みの種として挙げられるのが「在庫保管スペース」。

ポケモンカードは、小さくて薄いため、保管場所にほとんど困りません

多くの商品を扱うセラーからすると、これは非常に大きなメリットです。

高く売れるポケモンカードの「見分け方」

人気ポケモンのカードの価値が高まるのは当然ですが、それ以外にも価値を大きく左右するポイントがいくつかあります。

詳しく見てみましょう。

初版の証「1st Edition」マーク

カードの左下あたりに「1st Edition」というマークが入っているものは、そのカードが「初版」だということを示しています。

同じカードでも、このマークがあるかないかで価値が大きく変わります。

カードの「レアリティ」

カードの右下に記載されているレアリティマーク(C、U、R、RR、RRR、SR、HR、URなど)も、価値を判断するうえで重要な項目です。

当然ですが、SAR(スペシャルアートレア)のような、封入率が極端に低いカードは、高値で取引されます。

カードの状態(コンディション)

カードの価値を左右するのが、カードのコンディション。

傷、折れ、白欠け、センタリングのズレなどがないか、細かくチェックしましょう。

偽物(贋作)を見分けるためのポイント

人気ジャンルだからこそ、ポケモンカードには多くの偽物が存在します。

仕入れで贋作を掴んでしまって損をしないためにも、偽物を見分ける基本的な知識を身につけておきましょう。

見るべきポイントは以下の4つ。

  • カードのサイズや紙質
  • 印刷の色合いや鮮明さ
  • レリーフ加工の有無
  • 文字のフォントやスペルミス

なにも知らない状態でこれらをチェックしてもいまいちピンとこないかもしれませんが、本物と見比べれば一目瞭然

本物のポケモンカードをいくつか仕入れておき、状態をきちんと覚えておきましょう。

そして、少しでも違和感を覚えたら購入を避けるのが賢明です。

カードの価値を証明する「グレーディング」とは

カードの真贋と状態を、客観的に証明するのに有効なのが「グレーディング(鑑定)」です。

そして、ebay輸出で信頼性のあるグレーディングをしたいのなら「PSA」に鑑定してもらうと良いでしょう。

第三者機関「PSA」による鑑定

PSAは、世界最大級のトレーディングカード真贋鑑定会社です。

PSAに鑑定を依頼すると、カードの真贋を判定して10段階で評価してくれます。

グレーディングをするメリット

PSAによって鑑定されたカードは、価値が客観的に保証されたものとみなされます。

これによって、バイヤーは高値でも安心して購入できるようになりますし、セラーはより高い利益を得られます。

ポケモンカードは知識が力になる!お宝を見つけて世界へ届けよう

ebay輸出でポケモンカードを販売する場合の見分け方や注意点を解説しました。

ポイントは以下の3つ。

  • 日本版のポケモンカードは、海外で非常に高い需要がある
  • カードの価値は「初版かどうか」「レアリティ」「状態」で大きく変わる
  • 偽物を見分ける目を養い、必要であれば「PSA鑑定」を活用することが重要

ポケモンカードの輸出は、ある程度の専門的な知識も必要になりますし、偽物が多い分、仕入れも慎重に行わなければなりません。

一見すると「手間がかかりそう」と思うかもしれませんが、在庫がかさばらないうえに高単価で取引できる、まさにお宝

この記事を参考に、ぜひポケモンカードの仕入れにチャレンジしてみてくださいね。

「ポケモンカードの取り扱い方についてもっと詳しく知りたい」という人は、物販ステーション@じんこまのコンサルを活用してみてはいかがでしょう?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフ(あああ)

目次