物販コンサルならおまかせ下さい!ebay、メルカリ、yahooオークション他、対応可能です! LINEでお問い合わせ

【ebay輸出】初心者のための準備ガイド|アカウント作成から梱包まで

ebay輸出に興味を持ったとしても、具体的になにからはじめればいいのかわからず躊躇する人は少なくありません。

また、ebay輸出の全体像がわからず、

「スマホがあればできるの?」

「古物商とかなくても大丈夫?」

このような疑問を持つ人も多いでしょう。

そこで、この記事ではebay輸出をはじめる場合、事前に準備しておきたいものについて解説します。

目次

事前準備が必要なこと

まず、ebay輸出を始めるために必要な手続きをはじめとした事前準備について説明します。

これらは、ebay輸出をする上で非常に重要な準備なのでしっかり読み込んでおきましょう。

具体的に必要になるのは以下の4つ。

  • eBayアカウントとPayoneerアカウント
  • クレジットカード
  • (中古品を扱うなら)古物商許可証
  • (ビジネスとしておこなうなら)開業届

詳しく見てみましょう。

eBayアカウントとPayoneerアカウント

ebayで商品を販売するためには、当然ながらebayのアカウントが必須です。

また、売上金を受け取るためにはPayoneer(ペイオニア)というサービスのアカウントも必要になります。

クレジットカード

ebayの出品手数料などを支払うために、本人名義のクレジットカードを作っておきましょう。

普段使っているものでも構いませんが、ビジネス用に一枚作っておくと、後々の経費管理がとても楽になります。

もしクレジットカードを作れない、という場合はクレジット決済が可能で審査の必要がないデビットカードで代用しましょう。

古物商許可証

中古品を仕入れて販売する「せどり」を中心におこなうのなら古物商許可証が必須です。

自分の地域の警察署で申請可能なので、中古品を扱う予定の人は事前に準備しておきましょう。

開業届

ebay輸出をビジネスとしておこなうなら、税務署に開業届を提出しましょう。

開業届がなくてもebay運用自体はできますが、売上が大きくなってくると税制面で不利になってしまいかねません。

開業届を提出していれば、節税効果の高い「青色申告」がおこなえるようになるので、本気でebay輸出を行いたいのなら開業届は出しておいたほうがよいでしょう。

設備として必要なもの

次に、物理的に揃えておきたい設備について解説します。

いずれも高価なものを揃える必要はないので、予算と相談しながら購入しましょう。

最低限必要になるのは以下の通り。

  • パソコン
  • スマートフォン
  • プリンター
  • 梱包資材と計量スケール

詳しく見てみましょう。

パソコン

ebay輸出をスマホやタブレットで行おうと考える人もいるかもしれませんが、現状はパソコンが必要になると言わざるを得ません。

もちろん、スマホやタブレットなどのモバイル端末でも多くの作業をこなせますが、ebay輸出は思った以上に作業が複雑です。

モバイル端末で一つの作業をする分には問題ありません。

しかし、マルチタスクの作業には不向きです。

また、ebayの作業をスムーズに行う補助をするツール類は、パソコンのOSとして有名なwindowsやmacOSで使用するのを前提に作られています。

以上の理由から、パソコンは必ずゲットしておきたいところです。

近年では10万円以下でも優秀なパソコンが買えるようになっていますし、スペックさえ足りているのなら中古でも問題ないので購入しておきましょう。

スマートフォン

パソコンが必須なのに加えて、スマホも本人確認の認証といったプロセスで必要になります。

スマホのカメラも出品で使えるので、もしスマホを持っていないのなら揃えておきましょう。

プリンター

商品が売れたら、配送ラベルを印刷する必要があります。

高価なものでなくてかまわないので、A4用紙が印刷できる程度の最低限の性能を備えたプリンターを用意しておきましょう。

梱包資材と計量スケール

商品を発送するための段ボールや緩衝材(プチプチ)、テープといった梱包資材もあらかじめいくつか用意しておきましょう。

また、荷物の重さを測るためのスケール(計量器)も、ebay輸出では必須のアイテムです。

キッチンスケール程度の安いものでOKなので、あらかじめ用意しましょう。

準備を万全にしてebay輸出をはじめよう

ebay輸出を始めるために必要なものについて解説しました。

ポイントは以下の3つ。

  • まずは「eBay」と「Payoneer」のアカウント作成から始める
  • 中古品を扱うなら「古物商許可証」が必須
  • パソコンやプリンター、梱包資材といった、物理的な準備も忘れずに

準備することが多くて大変に感じるかもしれませんが、一つ一つはそれほど難しいものではありません。

この記事に掲載している項目をチェックしてリスト化しておくと便利ですよ。

「ebay輸出で早く利益化したい」という人は、物販ステーション@じんこまのコンサルを活用してみてはいかがでしょう?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフ(あああ)

目次