ebay輸出を始める際、当然のことではありますがebayのアカウントを作成する必要があります。
アカウント開設は英語で進めなければならないので少し手間がかかりますが、慎重に進めればそれほど難しくはありません。
しかし、最近ではebayのアカウント開設後にサスペンド(アカウント停止)処分を受ける人が増えています。
これは他人事ではありません。始め方を間違えると誰もが同じ末路を迎えるはめになります。
この記事では、アカウント開設直後に停止される理由とそれを避けるためにすべきことを紹介します。
なぜアカウント停止になる?日本人セラーがサスペンドになる理由とは

日本人のセラーがアカウント開設直後に停止される理由として、マナーの悪さや知識不足、不正と思われる利用状況が挙げられます。
- 日本人はマナーが良い
- 日本人はまじめ
このような認識をしている人は多いと思います。
事実、海外旅行でマナー良く過ごされる人も多いですし、世界的にもそのような認識をされている傾向があります。
そのこと自体を否定しませんが、正しいとも言えません。
そして、それはどの環境でも媒体でも同じかというと、残念ながら違うとしか言いようがありません。
少なくとも、ebayにおいては決して褒められない行動を取っている日本人セラーは山ほどいます。
無在庫転売に著作権法違反などマナー違反は山ほどある
たとえば、無在庫転売。
無在庫転売そのものは禁止されているわけでもありませんし、慎重に行っている人に限ってはトラブルも少ないでしょう。
しかし、それほど知識がない状態ではじめから無在庫での運用を始めて、在庫切れやセラー理由のキャンセルで大きなトラブルになる人は多々います。
たとえば、著作権法違反。
出品に使用する画像を他所のサイトから勝手に転用している人も非常に多いです。
そういった、マナー違反をしてしまう日本人セラーは想像以上に多く、そうした人達の影響もあってアカウント開設直後のセラーは運営に目をつけられやすくなっています。
ebayはアカウント保護が最重要課題
そもそも、ebayそのものがアカウント保護には慎重にならなければいけないサービスです。
ebayはスパムや悪質利用者からユーザーを守るために、取り締まりを非常に厳しくしていることで知られています。
そのebayを運用するということは、利用者自身がポリシーを遵守することが前提になっています。
アカウント開設直後は慎重に運用する必要がある
以上のような理由から、アカウント開設直後は特に慎重さが必要になります。
マナー違反はもちろんのこと、スパムと思われないためにも、さまざまな端末から頻繁にログインしようとしたり、パスワードを何度も間違えたりというような不正利用を疑われる行動も避けましょう。
ebayアカウント開設直後は「評価集め」をしよう

これまで挙げてきた通り、ebayのアカウント開設直後は凍結されないよう慎重に動く必要があります。
ebayに「安全なユーザーだよ」と伝えるためにも、その後の取引を有利に進めるためにも、アカウント開設後は「評価集め(評価貯め)」をするよう心掛けましょう。
評価集めをする方法は簡単です。
安いものでかまわないので、実際に購入してセラーからの評価(フィードバック)を集めましょう。
そして、30程度の評価を集めてからセラーとして出品することをおすすめします。
これをすることにより害のないアカウントとebayに認識してもらいやすくなります。
評価集めのNG行動
しかし、評価集めをするにあたって、してはいけない行動もあります。
- 短期間で大量購入
- 同じセラーからばかリ購入
- 無形商材を買わない
詳しく見てみましょう。
短期間で大量購入
評価集めが重要といっても、明らかに評価を集めていると思われる行動はebayで禁止されています。
たとえば、アカウント開設直後、一日で何十件もの購入をしてしまうと、不審な行動として認識されます。
これをしてしまうとサスペンドされるリスクがあるので、1〜3日おきに2〜3商品の購入に留めましょう。
そして、セラーとして活動する前に、長めの準備期間が必要だと考えておきましょう。
同じセラーからばかり購入
ebayでは同じセラーから1週間以内に購入しても、評価は1つだけになるよう設定されています。
そのため、同じセラーから一生懸命購入しても、結局は評価が1つしか来ないことになるので無意味です。
1週間内に複数回購入する場合は別セラーから購入するようにしましょう。
無形商材を買わない
ebayでは無形の商品は許可されていません。
もし出品されていて購入したとしても、かえってサスペンドされるリスクしかないのでやめましょう。
特定の国のセラーからの購入ばかりにならない
特定の国のセラーからばかり購入するのも、運営から目を付けられる可能性があるので危険です。
特に低価格の出品が多い中国のセラーからばかり購入していると、評価集めをしていると判断されやすくなります。
セラーとして活動したくても焦らず地盤作りを
セラーとして登録したら、できればすぐに行動したくなるのはわかります。
しかし、焦って行動してもアカウント停止されるリスクしかないので危険です。
そのため、始めは勉強の意味も込めて購入を重ねて評価を積みあげましょう。
「具体的にどう動けばいいの?」と悩んでいるのなら、物販ステーション@じんこまのコンサルをおすすめします。