物販コンサルならおまかせ下さい!ebay、メルカリ、yahooオークション他、対応可能です! LINEでお問い合わせ

ebayの無在庫転売は違法?罰せられる出品事例について解説

ebayを運用する上で「結局のところ無在庫転売って違法なの?」と迷っている人は多いのではないでしょうか。

インターネット上ではさまざまな意見で溢れており、違法なのかそうでないのかがいまいち判断できません。

しかし、「大丈夫なようだしebayで無在庫転売をしてみよう」と軽い気持ちではじめた結果としてアカウントを停止されたり、法に抵触してしまったりというケースは後を絶ちません

多くの人は、せっかくebayをはじめたのだから安全に取引を行って収益を得たいと思うはずです。

そこで、この記事ではebayの無在庫転売が違法になるケースについて解説します。

自分の出品が違法にならないか心配という人もチェックしてみてくださいね。

目次

結論:ebayの無在庫転売自体は合法だが違法になるケースもある

結論から述べると、ebayの無在庫転売そのものは違法ではありません。

しかし、出品の仕方によっては違法になるケースもあります。

当サイト「物販ステーション@じんこま」の意見としては、基本的に無在庫転売はおすすめしていません。なぜかというと、別の記事でもお伝えしていますが無在庫転売はリスクを伴うからです。そのリスクのなかには、違法性も含まれているというのが私たちの見解です。

おすすめしない理由についてはこちらの記事をご確認ください。

セラーのなかには十分な元手を持っていないため仕方なく無在庫転売をしている人もいるでしょうし、ある程度ebayでの評価も高まったので無在庫で運用するという人もいるでしょう。

そのこと自体を否定はしませんし、場合によっては無在庫での運用もありかとは思いますが、ほとんどのケースではかなり綱渡りの運用方法をしていると言えます。

ebayの無在庫転売が違法として扱われるケースについて解説

では、実際のところebayで違法とされる無在庫転売はなにかと言うと以下のケースが挙げられます。

  • 著作権法違反
  • 古物営業法違反
  • 違法な商品の売買
  • 詐欺

それぞれのケースについて見てみましょう。

著作権法違反

著作権法を侵害してしまった場合、違法になる可能性があります。

特に無在庫転売で横行している違法取引のほとんどがこの著作権法違反です。具体的には他者の画像を転用して画像登録して販売してしまった結果として、著作権法違反として罰せられるという流れになります。

実際に買い付けて出品する場合、商品を撮影して登録すればいいだけなので著作権に反することはありません。

しかし、無在庫転売は現物が手元にないため、メーカーや他者の撮影したものを転用してしまう場合があります。

そうすると他者の著作物を無断転用していることになり法で罰せられてしまいます。

以前、人気の調味料を倍の価格で転売して逮捕者がでた事件がありました。

これは、転売そのものが摘発されたわけではなく、メーカーの写真を転用していたという事実から逮捕に踏み切ったとされています。

忘れてはいけないのは、無在庫でも有在庫でも画像の無断転用は罰せられるという点です。

無在庫でなくとも著作権に反していれば当然罰せられますし、有在庫の場合も著作権についてはきちんと意識したほうが良いでしょう。

古物営業法違反

ebayの無在庫転売で違法となるケースとして、中古品を扱う上で古物商の資格を取得していないというのも挙げられます。

古物に分類される商品を取り扱うのなら「古物商許可証」が必要です。

商売ではなく自宅にある不用品を売るだけのフリーマーケットなら問題ありませんが、収益を得るために中古品を仕入れて販売するのなら古物商は必ず取得しなければいけません。

物販をする上で許可が必要な資格を取得していないとリスクがあるので、自分の取り扱う品目についての許可については事前に調べておきましょう。

違法な商品の売買

当然のことではありますが、違法な商品を売買しても罰せられます。

国や地域によっても違法とされるものは違いますが、基本的には違法薬物然り、銃刀法に反するもの、著作権違反のものなどが挙げられます。

また、ebayで禁止されている物品や、地域ごとに輸出入が許可されていないものを取り扱うのもebayのポリシー違反になる場合があるので注意が必要です。

詐欺

無在庫転売は商品の仕入れに失敗してしまう場合がありますが、それによって入金されたのに発送しないでいると詐欺罪になってしまう恐れがあります。

ebayの取引は立派な売買契約として扱われます。その契約を締結後に守らないと、債務不履行とみなされます。

悪質だと判断されればアカウント停止だけではなく、法に抵触する可能性も。

出品したときには問題なく仕入れられると思っていたのに、気が付けば入手できなくなっていたり、価格が思っていた以上に高騰している、なんてこともざらにあります。

無在庫転売で利益を得たいと考えるのなら、有在庫以上に商品の情報をチェックし続ける努力が必要になります。

無在庫転売は違法性のある出品になりやすいから注意が必要

有在庫に比べて無在庫転売は違法な出品になりやすいというリスクがあります。

たとえ在庫があっても扱い方を間違えると違法になる可能性はありますが、無在庫の場合はより顕著だと言えるでしょう。

もし、無在庫転売を安全に運用したいというのなら、細心の注意をするように心掛けましょう。

より堅実に稼ぎたいという人は、物販ステーション@じんこまでebayの運用方法を学んでみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プロフ(あああ)

目次