ebay輸入をはじめようと考える人の多くが、「どんな商品を仕入れたらよいかわからない」と頭を抱えています。
ネット上では儲かるものについて述べるサイトはたくさんあります。
しかし、初心者からすると、それらが本当に売れるものなのか、なぜ儲かるとされているのかはわからないもの。
事実、サイトで掲載されているアイテムだけを仕入れているだけでは、継続的に稼ぐのは難しいと言わざるを得ません。
本当に重要なのは儲かるものをいかにリサーチして仕入れるかという手法そのものです。
そこで、この記事では初心者におすすめの商品カテゴリーに加え、本当に稼げる利益商品のリサーチのコツについて解説します。
ebay輸入で初心者が狙うべき儲かる商品カテゴリー
いきなり誰も知らないニッチなジャンルを狙うのは、初心者にとってハードルが高すぎますよね。
まずはebay輸入のなかでも、比較的扱いやすいカテゴリーから始めるのが成功への近道です。
ここでは、儲かりやすいカテゴリーとその理由について解説します。
アンティーク・ヴィンテージ品
懐かしいおもちゃや食器、雑貨といったアンティーク・ヴィンテージ品は、ebay輸入の定番ジャンル。
日本では手に入りにくい一点物なら、価格競争になりにくく利益を確保しやすくなります。
また、価値も下がりにくく、資産としての一面もあるため、コレクターからの人気が高いというのも注目したいポイント。
商品のコンディションを見極める知識は必要ですが、見極める力を得られれば長く稼ぎやすい鉄板カテゴリーになるでしょう。
中古ブランド品・アパレル
バッグや腕時計、スニーカーなどの中古ブランド品もおすすめ。
特に日本未発売モデルや廃盤品といったレアアイテムは、付加価値もあるため高利益を狙えます。
しかし、偽物が紛れ込みやすいというリスクがある点には注意が必要です。
そのため、真贋を見極める知識や信頼できるセラーを見つけるリサーチ力が求められます。
コレクターズアイテム
トレーディングカードやフィギュア、アニメの限定グッズといった、コアなファンがいるアイテムもおすすめです。
熱心なコレクターは高価で購入してくれる傾向があり、趣味と実益を兼ねやすいのが魅力。
一方で、ブームには必ず波があるため、常にアンテナを張って市場の動向をチェックしておかなければなりません。
儲かる商品を見つけるリサーチのコツ

ebay輸入で大切なのは、他者がおすすめする情報を鵜呑みにするのではなく、自分がリサーチして利益商品を見つけること。
ここでは、利益商品を見つける基本的な考え方と具体的なリサーチ方法を紹介します。
日本の市場価格を先に調べる
リサーチの基本は「日本で売れている価格」を先に知ることです。
ebayで仕入れる前に、ヤフオクやメルカリなどの主戦場になるサービスで、仕入れたい商品がいくらで取引されているのかを必ずチェックしましょう。
そして、リサーチであぶり出される「価格差」が、あなたの利益に直結します。
面倒でも、日本市場にアンテナを張る習慣をつけることにより、不良在庫を抱えたり赤字になったりするリスクを大きく減らせます。
ebayの「Sold Items」を活用する
ebayで実際に売れた価格を調べるのも非常に重要。
サイト内検索のフィルター(絞り込み機能)で「Sold Items」にチェックを入れると、狙っている商品の過去の動向が見られます。
これを分析して「本当に需要があるのか」「仕入れ価格は妥当か」を客観的に判断するのも重要です。
自分が興味を持てるジャンルを探す
ebay輸入を長く続けるコツは、最終的に自分が継続して稼げるジャンルを見つけることです。
好きな分野の商品なら、商品知識の習得も早くなりますし、リサーチが苦もなく行えます。
とはいえ、好きだからと言っても闇雲に仕入れるというのは禁物です。
最初は王道ジャンルから始め、徐々に自分の得意分野に絞っていくのが理想。
自分の強みになるジャンルを見つけられたら、ライバルの少ない市場で安定して稼げるようにもなるでしょう。
ebay輸入で儲けるにはリサーチが最重要
ebay輸入で儲かる商品カテゴリーと探し方のコツを解説してきましたが、大事なことは以下の3点。
- 初心者はまず王道の「アンティーク」「ブランド品」などから狙う
- 重要なのはリスト暗記ではなく「探し方」を身につけること
- 「国内相場の確認」と「Sold Itemsの活用」がリサーチの基本
「儲かるもの」と言って紹介されている商品やジャンルというのはあくまでヒントでしかありません。
大事なのは、あなた自身の「リサーチ力」を育てること。
今回紹介した内容を実践して、あなただけのお宝商品を見つけ出してみてくださいね。
「もっと効率的なリサーチ方法や、具体的なジャンル選定について知りたい!」という人は、物販ステーション@じんこまのコンサルを活用してみてはいかがでしょう?